• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「美術メン BLOG」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

美術メン BLOG

pantograph.exblog.jp
ブログトップ

立体造形とアートの制作LOGUE
by pangra_jin
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
PROFILE
井上仁行 INOUE Jin

【パンタグラフ】
代表・美術メン
http://www.pangra.net


【工作戦記】1999〜2006
http://www.pangra.net/p-inoue
以前の記事
2011年 09月
2011年 02月
2010年 09月
2010年 04月
2010年 03月
2009年 12月
2009年 08月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 01月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
検索
その他のジャンル
  • 1 時事・ニュース
  • 2 ブログ
  • 3 科学
  • 4 部活・サークル
  • 5 歴史
  • 6 ライブ・バンド
  • 7 政治・経済
  • 8 ボランティア
  • 9 メンタル
  • 10 イベント・祭り
ファン
記事ランキング
  • 擬人化のさじ加減 ─Google AdWords Express─ イケイケGoogleの、...

  • 大人の改造計画 大人の科学、付録改造! ...

  • コマ撮り月間 新作コマ撮り「DoReM...

ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

<   2010年 09月 ( 1 )   > この月の画像一覧

  • 造形工作 アイデアノート
    [ 2010-09 -29 13:04 ]
1

造形工作 アイデアノート

いよいよ、念願の「造形本」が出版されます…! パンタグラフの美術メンが独自に培ってきた造形技術(いかに楽するかっていう方向の)をまとめたアイデアノート! 学生さんやデザイナーさん、ショップのディスプレイなどにピッタシ。フツーの暮らしの中で、ときどき必要とされる“タマタマ造形工作”の手助けとなるような本を目指しました。造形のプロやボクらより上手い人は決して見ないでくださいヨ!

Amazon『造形工作 アイデアノート』

f0124265_1256656.jpg著者は美術メンこと、井上と吉竹。井上は本文を、吉竹はイラストを担当しました。1年かけての執筆はヤリガイあったけど、分かりやすい誌面をつくるための写真撮影も超・大変! パズルのようなスケジュールを組んで猛暑の中、1週間のドキピリな撮影大会に臨みました。

f0124265_12562332.jpgつくり方見本の写真撮影。手タレは井上が担当。てっ、てがふるえる〜。ぷるぷる。

f0124265_12573875.jpgハッキリ言って手には自信なかったので、事前にネイルサロンへゴー(実話)。ピカピカにしてもらったのだが、うっかり爪を短く切ってしまっており、まんまるお月様に。カッチョわる〜。

f0124265_12575659.jpgカタドリもたくさんしました。

f0124265_12581731.jpgせいれーつ。

f0124265_12584054.jpg撮影も大詰め。みんなで力を合わせてレフ板を持つ。編集のAさん、Kさんの粘り強いサポートのおかげでここまで来れました。さーラストスパート!

いや〜、このあとも最後の最後まで、ご苦労おかけしました…

f0124265_12591165.jpgいろんなオフ・ショットや過去作品の写真、アニメーションやアトリエの成り立ちなどのお話も満載です。

f0124265_1259281.jpg見やすくてキレイなデザイン(女性デザイナーならでは)にしてもらっていよいよ入稿! 表紙も凝ってます。これまでにない造形技法書ができました。

でもねっ、全然客観的に見れないっ! コレ、一体どんな本なのだろか? しばらく見ないで忘れたい。

さぁ、もうすぐ発売です。

▲ by pangra_jin | 2010-09-29 13:04
1

ファン申請

※ メッセージを入力してください